top of page




宝浪漫マラソン終了のご報告とこれまでのご支援への御礼
謹啓
大暑の候、貴殿におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。また、平素より宝浪漫マラソンの開催に格別のご理解とご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、宝達志水町の豊かな地域資源を域外へと発信し、町の知名度やイメージの向上、交流人口の拡大を図り、地域活性化につなげることを目的に、2018年にスタートした宝浪漫マラソンは、これまでに本大会4回、コロナなどで代替大会3回を開催してまいりました。町をあげてのおもてなしや、地元特産品を取り揃えたエイドは、多くのランナーの皆様にご好評をいただき、笑顔と感動あふれる大会として成長してまいりました。
しかしながら、2024年1月に発生した能登半島地震の復旧・復興に係る対応、スタッフの高齢化、ボランティアの確保が難しくなっていることなど、地域の現状を鑑みますと、従前どおりの開催は困難であると判断いたしました。
つきましては、誠に残念ではございますが、本年度の開催を中止するとともに、来年度以降の開催も白紙とし、宝浪漫マラソン事業をひとまず終了することといたしました。
これまで大会を心待ちにしてくださった全国のランナーの皆様をはじめ、多大なご協力をいただいたボランティアスタッフの皆様、開催趣旨に賛同しご支援いただいたスポンサー企業・協力団体の皆様、そして長年にわたりご理解とご協力を賜りました町民の皆様に、心より感謝申し上げます。
今後も、宝達志水町の魅力を発信する取組みを続けてまいりますので、変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
謹 白
2025年7月
宝浪漫マラソン2025実行委員会
大 会 長 高下 栄次
実行委員長 寺崎 敏治

最新情報
bottom of page